
仲間と働く
コンサルティング事業Consulting Staff
#1
プロジェクト案件に
Produce
プロジェクト案件に
携わる醍醐味
社会貢献とビジネスを一体に考える
CROSS TALK
- シイエスピークで働く魅力
- コンサルティングと別にプロデュースセクションとして地域活性化事業があります。観光ビジネスですが、人の流れや土地資源の有効活用などの企画を考えて、長年残る“作品”を手掛けることが魅力です。
- あなたにとって仕事とは
- 自分への投資ですね。シイエスピークは、組織、チーム全体でプロジェクトに取り組むので、ビジネススキルが養われます。仕事を経験することで成長できることがうれしく思います。
- 今後に必要な経験は何ですか
- ビジネススキルですね。人間力、対応力、折衝力、管理力などビジネスパーソンが必要とするスキルがすべて必要で、あとは現場力ですかね。プロジェクトを実現する!という熱意をもって取り組む姿勢が重要だと思います。
- メッセージをください
- 大きなプロジェクトのため、一人でこなすのではなく、チームでこなして達成するやりがいがここにあります。是非一度挑戦してみてください。ビジネスの全容を見る機会や個人のスキルアップの機会を手に入れることができます。

#2
令和という新時代の
Innovation mind
令和という新時代の
働き方
働き方が変わると企業が変わる
CROSS TALK
- シイエスピークで働く魅力
- 上場企業との取引が多いところですね。上場企業のシステムや経営戦略、経営構造などを知ることで、よりハイレベルな経験を積めるようになることが魅力です。
- あなたにとって仕事とは
- 人生を豊かにする経験かなと思います。若い時は報酬や時間などのバランスを考えていましたが、本当にやりたいことや自分への評価、またプロジェクトの達成感などを手に入れたいと思って仕事を行っています。
- 今後に必要な経験は何ですか
- 長期的なキャリアに根付く専門知識ですね。企業の課題解決を担うには、財務、労務、法務と多岐にわたり、専門的な知識が必要かと思います。同時に人間力、折衝力、マネジメント力を高めて成長していきたいです。
- メッセージをください
- 20代、30代、40代そして50代の仕事の仕方をイメージし、中長期的なキャリア計画を意識して働くことが大切だと思っています。是非、自分自身のライフステージに沿ってキャリアを狙い、理想とするビジネスパーソンになっていただきたいです。

#3
新しい時代に、
Venture spirits
新しい時代に、
新しい考え方を
企業にチカラを与えるプロデュース
CROSS TALK
- シイエスピークで働く魅力
- コンサルティング会社ならではの、問題発見、問題解決力が養われる環境が魅力です。また多くの企業とのやり取りが多いのもベンチャーならではの醍醐味です。これから伸びていく会社を近くで見ていきたいと思います。
- あなたにとって仕事とは
- 大きい話になってしまいますが、社会貢献ですね。どうせ一生働くなら、社会のために、人のためになることをしたいという思いがあって、それが実行できた時はやりがいを感じます。仕事を通じて自己成長していきたいと思います。
- 今後に必要な経験は何ですか
- 直観力です。単純に勘を養うのではなく、事業の本質を見抜き、求めていることに応えることだと思っています。満足いくサービスには問題を本質的に解決することが重要です。日常から本質を見定めるように取り組みしています。
- メッセージをください
- 自分を高めたい方、成長したい方、スキルを磨きたい方は是非ご応募ください。ここでの出会いは人生の糧になり、自分が本当にやりたいことが形になる場だと思います。

#4
クライアントの
Best partner
クライアントの
厚い信頼が原動力
プロフェッショナルへの挑戦
CROSS TALK
- シイエスピークで働く魅力
- 和気あいあいとしたアットホームな空間。仕事の雰囲気は、明るく協力し合うハツラツとしたイメージです。プロジェクト案件が豊富で、挑戦できる環境が一番の魅力です。
- あなたにとって仕事とは
- 自分を高める機会です。コンサルティングやプロデュース業は、様々な業界動向を学ぶため、領域スキルの幅広さが特徴です。これからの時代を生き抜くために挑戦できる場として仕事に取組んでいます。
- 今後に必要な経験は何ですか
- 時代を生き抜く力ですね。仕事はより機会をいただける環境が成長できます。これからは汎用力が必要です。だからこそいろんな経験が必要だと思っています。
- メッセージをください
- シイエスピークはベンチャースピリッツ溢れる会社です。自分を成長させたい方、ハイスキルを目指したい方にはぴったりの環境なので、是非一緒に良い仕事ができればと思います。
地域活性化事業部門Produce Staff
#1
人と人をつなぐ
Communication
人と人をつなぐ
"コミュニティ"の
チカラ
伝えることが大切な役目
CROSS TALK
- シイエスピークで働く魅力
- 施設の利用サポートだけでなく、イベントなどの催しを地域の方々と一緒に考えて企画できるところです。来訪者の方々に喜んでいただけるイベントを創ることが楽しさだと思っています。
- あなたにとって仕事とは
- 成長ですね。仕事はやっぱり好きなことをすることが一番です。自分の力でできるのは「企画」です。それが評価に変わるときにやりがいが感じることができるので一層励みになります。
- 今後に必要な経験は何ですか
- ニーズ発見力です。自分の目で見て、聞いて、感じて、来訪者の方々の立場に立って、施設の雰囲気づくりをしていく力が大切だと思います。
- メッセージをください
- これからまたインバウンドが復活する時期が来ます。その時には、異文化との交流が盛んになります。日本の美しい地域を伝える仕事を是非一緒にやりましょう。

#2
SNSを活用した
Promotion
SNSを活用した
広告戦略で
デジタルと融合する
時代に合った広報のやり方を
CROSS TALK
- シイエスピークで働く魅力
- 次々とリゾート開発が進み、いろんな地域のプロデュースに携われることです。その土地ごとの魅力を感じ、企画力で様々なイベントを作り上げることも醍醐味です。
- あなたにとって仕事とは
- 「器」ですね。成長するために、器を広げて、自分のキャパシティをどんどん大きくしていけるものだと思っています。様々な経験や知識を吸収して、地域活性を担う活動を行っていきたいと思います。
- 今後に必要な経験は何ですか
- SNSによる企画経験です。私は広報も兼ねているので、どのような発信の仕方が魅力的かを考えて、SNSの技術を学んでいます。変化をキャッチしながら経験を積んでいきたいです。
- メッセージをください
- イベント企画、広報発信、接客、運営管理、リゾート開発における運営マネジメントのノウハウが一気に経験できます。自分のやりたいことがリゾートというキーワードとマッチするのであれば、是非チャレンジしてください。

#3
新しい挑戦に
Challenge
新しい挑戦に
挑むフィールド
観光ビジネスを盛り上げる
CROSS TALK
- シイエスピークで働く魅力
- 地域活性化事業は、様々なリゾート開発地でその土地の魅力を人々に伝える醍醐味があります。アフターコロナのインバウンドやGO toキャンペーンに向けて様々なイベントに取り組んでいきたいと思います。
- あなたにとって仕事とは
- 自分を成長させてくれる機会ですね。やりたい仕事をするには、情熱が必要だと思っています。情熱は自分自身を創る原動力なります。好きな仕事をするために毎日努力を怠らず取り組んでいます。
- 今後に必要な経験は何ですか
- グランピングリゾート開発では、お客様の声をどれだけ聞けるか、またそのニーズをグランピングのフィールドで反映できるかが重要だと思っています。だからこそ、お客様、地元の方々としっかりコミュニケーションをとることが必要です。
- メッセージをください
- 今はコロナで外出しづらい状態ですが、いつかは必ず明けます。その時に精一杯のサービスができるように、様々なコンテンツをみんなで企画していきましょう。
